
時々お問合せを頂戴する、北海道での馬を使っての
前撮りロケーション撮影についての情報をまとめてみます。

北海道ではニセコ、札幌、小樽、旭川など各地に乗馬クラブが点在しており、
ウェディングドレスを着用しての乗馬のリクエストにもお応え頂ける
牧場も幾つかあります。
当方、リッケフォトスタイルではヘアメイクさん同行のプラン並びに
フォトグラファーMASAのみのフォトプランのどちらでも馬を使った撮影は
ご依頼頂けますが、
撮影場所、季節、ご希望のイメージする様子の他にポイントとなる点が
幾つかありまして、そちらを事前にしっかりと確認した上で、
お願いする牧場さんをセレクトし、ご依頼していきます。
牧場使用金額的にも幅がありますが、大体どちらの牧場も
馬1頭ないし、2頭で1時間以内が一つの目安の単位で
条件提示をされます。
目安のお値段は5万円程度+消費税です。

この時間内で、馬(動物)と様々なご希望カットをより多く網羅する際には、
牧場スタッフさんの介助は欠かせません。
牧場によっては、馬をお貸しするので見える範囲内で
ご自由にどうぞ、とご提案頂ける場所もありますが、
その際は馬はご自分で操る必要があります。
当然乗馬経験豊かで、初対面の馬の性格を図りながら慣れないドレス等で
操る必要があるため、制限が多くなるのも確かです。
結果、上級者でもなかなか思うようなパターンを撮りきれず
時間を迎えることもあります。
乗馬が初体験でドレス撮影をご希望の方は、避けた方が良い方法と言えます。

馬に不慣れの際は、どちらかが乗馬をしどちらかは手綱をしっかりと
握っておくというパターンの方がベターでしょう。
お二人とも乗馬される際は、安全面を最優先しますので、
スタッフの方は常に近く、ないし手綱を握った状態となりますので、
写真の中に映り込むことは避けられません。
※ノーザンホースパークは契約業者のみ撮影可能の条件と変更になり、
当方では撮影お受けできません(2023.7追記)






ドレスで乗馬の際は、一度馬に跨ってしまいますと
ご自分では羽織の脱ぎ着やアイテムを使う、仕まうなどが
大変難しく介助が必要となってきます。
このため、冬は特にジャンバーなどの寒さ対策の用品は
コンパクトにまとめておくのがベストでしょう。

北海道の大自然を舞台に乗馬でのウェディングフォトのご希望がありましたら
ご参考にして頂いて、どうぞ安全に撮影なさってくださいね!